こんにちは!社内向上委員会です!
今年の夏もアツかったですね~
今月はそんな夏の暑さにも負けず、当社の現場を支える「施工管理部」を紹介します!!
施工管理部といえば、野外音楽フェスをはじめとしアーティストツアーやスポーツイベントなどの会場施工を行っている当社の花形部署です!!
会場設営に汗を流すスタッフの様子や“夏現場の風景”を少しだけシェアします☀️
夏といえば、やっぱり“野外フェス”!
毎年夏になると、キャロルの施工管理部は全国各地のフェス会場へ。
テントの設営、装飾の骨組みとなるトラス組み、備品の搬入・設置など――
イベントを支える“インフラ整備のプロ”たちが大活躍しています!
炎天下でも負けないチームワーク🔥
夏の現場は、まさに“体力×集中力×チーム力”の勝負。
若手からベテランまで一丸となって会場を作り上げます!
じりじりと照りつける太陽の下での作業は過酷ですが、
「この会場で、たくさんの人が笑顔になる」
その光景を想像しながら、一本一本杭を打ち込んでいきます。



🧊 水分補給は命綱!
「ちょっと休憩〜!」の声が聞こえると、
すかさず日陰を見つけて冷たいドリンクをゴクリ。
ペットボトルを握るその手は、まさに“現場の勲章”。
仲間同士で冗談を言い合いながらの休憩タイムも、夏現場ならではのひとコマです。

🎪 現場の裏にある“想い”
施工管理部がつくるのは、ただの「テント」や「トラス」ではありません。
その上で照明が輝き、音楽が響き、人が笑い合う――
そんな“感動の舞台”を支える土台なんです。
本番日、完成した会場でお客さんの笑顔を見た瞬間、
「ああ、やってよかったな」と、みんな口をそろえて言います。
📸 夏現場ギャラリー
・テントの床施工

・テント施工

・トラス施工

・イベント当日の飲食ブース

「このとき本当に暑かった!」
「でも本番日のこの雰囲気が最高!」
そんな一瞬をぜひ一緒に感じてください!
🌻 夏を駆け抜けて、次の現場へ!
今年も全国を駆け回り、汗と笑顔でいっぱいの夏でした。
夏の現場は大変だけど、だからこそ達成感もひとしお。
仲間との連帯感があるから乗り越えられるんです。
今後もイベントは盛りだくさん!
少し涼しくなり世の中は秋のムードに移り変わっていきますが、
施工管理部の夏はもう少し先まで続きます!
次はどんな現場が待っているのか、乞うご期待!
