こんにちは!社内向上委員会です!
今回は新入社員紹介第二弾として施工管理部所属のMさんをインタビュー形式でご紹介します!ぜひご覧ください♪
Q.それでは初めに自己紹介をお願いします!
新卒で入社し施工管理部で働いております。ライブやスポーツの試合等に足を運んで、生で見る事が好きです!
Q.施工管理部ではどんなお仕事をしてるんですか?
施工管理部の仕事は、文字通りイベント会場の設営から撤去までを施工するお仕事です。
仮設テントを中心に、イベント会場で必要とされる物の施工、備品の納品等を行っています。
会場を作り上げ、そしてイベントが終われば綺麗に撤去し、また次の現場へ、という日々を送っています。
Q.キャロルに入社して印象に残ってることや入社前とのギャップはありますか?
夏フェスの会場施工に苗場まで行ってきたのですが、それがとても印象に残っています!
日本を代表するフェスへ一年目から入らせて頂いたのですが、会場の規模や工期の長さ、関わっている人の数など、流石日本を代表するフェスだなと思わされるような刺激的な現場でした。
入社前との「ギャップ」ではないかもしれないですが、楽しいフェスの裏側にはこういう場所を一生懸命作っている人々が沢山いる事を、仕事を始めて改めて認識できました。
いつか行こうと思っていたフェスに仕事で行く事になるとは想像しませんでしたが、それも含めて印象に残った現場になりました。
Q.最後の質問です!日々進化し続けるキャロルファンデーションですが、今後楽しみにしていることややりたいことはありますか?
会社としては、ライブイベント等が動き出しビジョンに沿って走り出している所なので、ビジョンが現実になっていくのを見るのが楽しみだなと思います。
個人的な目標は、現場で自分で考えて臨機応変に動けるようになる事です。様々な現場を経験して成長していきたいです!
沢山お話しいただきありがとうございました!
イベントの舞台裏を支える施工管理部の仕事は、まさに“見えないところで感動をつくる”職人技でした。(現場スタイルのMさんを添えて)

今回は施工管理部にインタビューをしましたが、次回はどの部署になるでしょうか?次回もお楽しみに!
最後までご覧いただきありがとうございました!!!