
こんにちは!社内向上委員会です!
3月25日に行われた入社式をご紹介します。
今年の会場はここ!「町田市文化交流センター」
私が会場に入ると、先に新入社員がリハーサル。
後ろからチラッと覗いてみると緊張感が伝わってきます・・・!
どんな新入社員がいるんだろうと、私もドキドキです。
立ち位置の確認などリハーサルが終わり、ついに入社式本番。
「新入社員入場!!」

今年の新入社員13名が緊張した面持ちで入場してきました。
1年前の私もあんな感じだったのかなと懐かしく感じます。
入場後は、ありがたい社長からの挨拶…….
ですが、印象に残ったのは、社長からの「新入社員の印象」(笑)
真面目で気が利く子、ダンスで賞を獲っている子、特技は誰とでも仲良くなれるという子、電柱に顔をぶつけて血だらけになった翌日に面接に来た子……Σ(・□・;)


私の同期も個性豊かなメンバーたちですが、それに負けない個性を持っている新入社員….これから一緒に仕事をするのかと思うと楽しみです!


社長挨拶(という名の新入社員紹介)の後で緊張がほぐれたのか、
次の「新入社員による決意表明」では、新入社員皆さん、堂々と胸を張って社長に対して、キャロルファンデーションの社員としての決意を述べていました。
“まだ、スーツに着られている私たちですが、キャロルファンデーションの社員として早く戦力になるよう努めて参ります“
新入社員の決意に、先輩となる私も身が引き締まります。
決意表明の後は今年度の昇格辞令の表彰式。
今年度は4名が対象者でした。

「最後に、閉会のあいさt…..」
これで入社式も終わりかー、新入社員研修のこと考えなきゃ….
と思ってた時、
「うぅっ…うっ、、っっ、、バタン!!!!!!」
キャロルのNo.2がいきなり倒れてしまいましたΣ(゚Д゚)
直属の上司が倒れたことに焦る私と同時に流れる映像と音楽。


そうだ、忘れてた。ここはキャロルファンデーションです。
通常の入社式で終わるはずがないんです、
これがキャロルファンデーションの入社式です。
事件現場はここ、「町田市文化交流センター」
入社式の最中、キャロルのNo.2が口にしたペットボトルの
水を飲むといきなり倒れてしまった・・・・
毒を入れた犯人は誰だ?!
会場にいた社員、8チームに分かれて捜査の始まりです!
どのチームよりも先に犯人を捕まえようと素早くチームを作って捜査資料を片手にテーブルと椅子に向かいます。
捜査資料を開くと、これは、何だ、どうやって解くんだ~~~??


新入社員、先輩社員、同期と力を合わせて解いていきます。
(私は通常のデスクワークしている時よりも真剣に、捜査資料と向き合っています笑笑)

被害者、犯人を捕まえようと捜査に必死です笑
どんどんクロスワードを解いていくと、文章が出来上がってくるのですが、似顔絵を描けとの指令も・・・
同じチームの新入社員に任せたところ、
う、上手い・・・!
新入社員の特技も発見!答えも全て埋まった!ところで
次の捜査の手がかりをもらいに刑事の元へ向かいます。


ミッションがいくつかあり、全て解いていき、
ようやく最後のミッションに・・・!最後が一番苦労しました。


チームで協力し、ついに犯人がわりました・・・・・・・!
急いで報告しに刑事の元へ走ります。
結果、私たちのチームが導いた答えは当っていたそう!
タイムアップになり、犯人の発表です。
犯人は・・・・??

動機は何だったのでしょう・・・??
「誰でも良かった」
…………..こわっ!!笑
犯人も捕まり、無事に新入社員が退場できます。
退場時は、キャロルファンデーション 入社式恒例の
「出会いの握手」
キャロルにようこそ、これからよろしくね!という気持ちを込めて
新入社員皆さんと握手していきます。

”これがキャロルファンデーションだ!”ということが新入社員に伝わったのではないでしょうか。
ようやくスーツを着こなせ始めてきた2年目の私も、新入社員に負けないぞ!!良い先輩になるぞ!!という
良い刺激を受けた入社式でした。
これから新入社員と一緒にキャロルファンデーションを盛り上げていきます!!
次回は、新入社員の研修の様子です!お楽しみに!!!